そうだん日記帳〜心地よく過ごしたい〜

困りごとのお話から感じたことを書き綴ります。

おウチ正月

あけましておめでとうございます。
f:id:kokoti-ii8585:20210105190045j:plain

本日より仕事開始です。

お休み中はほとんどどこも出掛けることなく、ゴロゴロしすぎました😅

課題の『鬼滅』(←全然興味なかった💦)を何とか鑑賞し、皆が言う良さがようやくわかりつつあります。

映画見に行こうかな…


最終日は『新感染・ファイナルエクスプレス」という韓国映画を鑑賞しました。

これがまた感染した人に嚙まれると次々感染して凶暴な鬼のような化け物なっていくという、なんというか今のコロナと鬼滅が合わさったような、図らずも時代にマッチした映画でした。

結構迫力あって、『ギャーーッッ』っと叫びながら楽しく観れた作品です。(体力消耗しました)

いつも思いますが韓国映画ってすごいですよね。
f:id:kokoti-ii8585:20210105182813p:plain


おウチ正月、なかなか有意義でした^ ^


今年もどうぞよろしくお願い致します。
皆に良い年になりますように✨

応援ポチをよろしくお願い致します↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

こういう最中の楽しみ方

こんな中での娯楽

コロナ感染の急増が不安な毎日です。

しかし半年前のように完全面談シャットアウトとはいかず、用心に用心を重ねながら仕事は続行中です。

マスクやフェイスシールドで飛沫を防御し、お互い消毒に気を遣い、どこでもかしこでもソーシャルディスタンス。


さすがに疲れてきた~~~
いつまで続くんだろう・・・

いやいやこれが『コロナとともに』『新しい日常』なのね

たまの休みも『それなら家にいた方が気が楽だわ』とばかりに、こもって楽しむ方法を選択しております。多くの方もそうだと思いますが。

おうちごはんで楽しむことを再発見したといういいこともありました。

誰を呼ぶわけでもない、相棒と2人の食事なのですが


『ジャンクパーリー』や『韓国食堂風』や『おつまみパーリー』を開催してビデオ鑑賞しながらの休日もなかなか楽しゅうございます。
(たいがい昼酒を食らっております💦)
f:id:kokoti-ii8585:20201206101037j:plain
f:id:kokoti-ii8585:20201206101030p:plain
f:id:kokoti-ii8585:20201206101021p:plain

一つ難点は全部私が準備をしなくてはならない、という点ですが・・・
準備だけではない、後片付けもでした😅

まぁ慌てることなくのんびりとやっておりますがね

相棒はすっかりハマり楽しんでおられます(そらそーやわ、自分は享受するだけなんやから😂)

もうすぐクリスマス🎄

やっぱりお家パーリーかな。。。


いつも読んでいただきありがとうございます。
応援ポチをよろしくお願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

目は口ほどに??

コロナ以降マスク姿もごく普通になりました。

f:id:kokoti-ii8585:20201122170026j:plain
この写真、前にもあげましたがとある飲食店の看板です。
ちゃんと変わってますね、お2人^ ^
うふふ😆

コロナ禍で会社説明会や面接もやはりマスク着用が主流なようです。

見た目は重要であることを既にお伝えしたのですが、

マスク着用=目から上しか見えてない、で

どうやって見た目を良くしていったらいいのでしょう・・・


先日、ある受付案内の女性が
「あの人いつも無愛想っていうか無表情っていうか話しかけにくいですよね」
とひそひそお話しているのが聞こえました。

そのお話に出てくる『あの人』は私も存じ上げている方ですが、やはり受付案内女性がおっしゃるように私の持っている印象も同じで『無愛想で無表情』

受付ではマスクはどなたも当然着用のままですが
『無愛想』『無表情』というのはバッチリわかるようです。

「目は口ほどにものを言う」という言葉もあるくらいですから目の印象はかなり強烈なはず。

「目👀」と一口に言っても
  ■ 目ヂカラ
  ■ 目の表情
  ■ 目線
  ■ まばたき

などなどがありますが、

 目ヂカラ・・・目つきの鋭さのこと。まぶたで調節可能。意欲、前向きさ、やる気が感じられる。 

 目の表情・・・「笑ってる目」や「真剣な目」は、たとえ口元が見えなくてもよくわかる。変化の有無やスピードでも印象が違ってくる。

 目線・・・顔の角度で決まる。自信の強さ弱さが感じられる。対人関係に関わる。
黒目の動き方やスピードで活発さ、落ち着きを表すことができる。自信の強さ弱さに関わる。

 まばたき・・・落ち着き、自信の強さ弱さにも関わる。

他人を見たとき、こういうのを私たちは一瞬で判断してしまいます。
それが「印象」です。


面接で好印象な人とは

 目ヂカラ・・・適度に強い方がよい。少し見開き気味にすると強くなる

 目の表情・・・豊かな方がよい。話す内容によって変わると快活に見える

 目線・・・上目遣い、上から目線は✖。
顔の向きを正面に向けてまっすぐ相手を見てください。
そのときあんまり相手の目にフォーカスし過ぎるとお互い辛くなってくるので、『目の辺り』を広めにとって見るようにしてください。
文章の切れ目、話題の変わり目で目線を外してもOK。
相手が話しているときはできるだけ外さずに。
相手を見るとき、目の玉だけをギョロギョロ動かさず顔の角度ごと変えると好印象。
目線の動きの速度も早いと活発or落ち着きなく見えます。遅いと(いわゆる目が据わってるというやつです)落ち着いてorふてぶてしく見えます。
話し手が変われば素早くそちらに目を向ける。
人が話をしてる間はキョロキョロしない

 まばたき・・・そんなに気にすることはなし。乾燥気味の人は目薬どうぞ。

目で印象がかなり変わります。
目のチカラは偉大です!

読んでいただきありがとうございました!
応援ポチをよろしくお願いします。↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

        
 

仕事になる趣味は?

お金にならない得意ワザ

f:id:kokoti-ii8585:20201102083824j:plain

仕事が趣味なんていう人もおられるかもしれません。


長年私の尊敬する先生はまさにそうです。


お正月もお盆も関係なくずっとお仕事をしておられます。


趣味と実益を兼ねており、大変効率がよろしゅうございますよね。



そういう『仕事が趣味』的な類のものではなく、『趣味が仕事になる』ような人たちをこの頃テレビなどでよく見かけます。



有名ユーチューバーとか有名ブロガーとか、それを業として生活費をしっかり稼いでいる人たちなどがそうです。



ひと昔前までそれは相談などの『真面目な話し合い』の場ではタブーなジャンルだったけれど、今や就職に関する『真面目なセミナー』でもテーマに上がるほどです。



実際の相談でもネットビジネスを自分で手掛けている人、何か発信をしている人などなど色々出てまいりました。



生活の糧になるまでのことができている人にはまだ出くわしておりませんが、ネットの1ユーザーとして思うことは
・ニーズがあるのか
・ニーズを効率よく獲得するために相手(ターゲット)を意識しているのか
・見せ方は工夫しているのか
・知ってもらう活動をしているのか
・やっぱり中味(信頼度が高い、や高品質)

などかな、と思います。



上記、私にとっては机上の空論です。
そうやすやすと実行できるものでもないのもわかります💦



Sさんは2年ほど前から相談に来られる方で『金属アート』を趣味で製作しています。
 


彼の作品はSNSでの発信もされてるようです。
 


素晴らしい作品なんですが、収入に繋がっていません。 



Sさんの場合、
・ニーズがなかなか無さそう・・・オブジェ 的なものが多い

・ターゲットに関して特に意識はなさそう・・・そのとき作りたいものを感覚的に作成してるらしい

・見せ方・・・これが1番問題です💦
素人の私から見ても作品そのもの以外何も見えてきません💦
日本を代表する素晴らしい芸術家である岡本太郎さんくらい作品そのものに強い感情が出ていれば素人の私にも分かりやすいのですが。。。

・知ってもらう活動をしているのか・・・してないわけではないようですが端的に言うと『足りない』

・中味・・・私は魅力的で素敵な作品だと思います


オブジェ でもニーズはあります。
どこかのお店に置かせてもらったり、インテリアとして飾っているところを写真に収めるとかちょっとした工夫って大事だと思うんですが、その表現がうまくいってない状態です。



そして
趣味の有無とは関係なく、収入を得るためには仕事をしなくてはならないわけです。



その仕事で上手くいかず彼は相談に来られてるわけですが。。。



そういう特技がある人で『一般的な仕事』になかなか馴染めない人がおられます。



先述の岡本太郎さんなども幼少期から学校そのものや友達に馴染めなかったと言います。
f:id:kokoti-ii8585:20201102083945j:plain
f:id:kokoti-ii8585:20201102083939j:plain
f:id:kokoti-ii8585:20201102083942j:plain


そして特技があることが支えにならないくらい人生そのものに疲弊してしまっている相談者をお見かけすることもちょくちょくあります。
たいてい定職につけない自分を責めておられます。


お金の大事さを痛感しているからこそ
踏み出せない特技への道
注げない特技への情熱


生きるための経済活動は定職である必要はありません。
正社員になれないことで自分自身を認めてあげないのは今どきアタマが固いと言えます。
今はそういう時代ではなくなってきています。


但し、すでに定職があるのに、特技の道に安易にシフトチェンジするのはリスクがあります。
生活費を稼ぐにはそれなりに自分の時間は必ず取られます。
アルバイトであろうと、正社員であろうと


現実的には定職定収入があって、特技活動もできるというのが一番良いですよね。


芸術家ではなくカウンセラーですので、やはりそういう道を勧めてしまうのですが。。。



何に重きを置くかですが、
現職が活動の妨げになるなら、転職もありです。
但し、先ほども述べたようにアルバイト職にシフトしたからと言って特技活動の時間が増えるとは限りません。

もう1つ大事なことは自分の得意ワザを売りに経済活動に繋がっている人は、決して楽をしているわけではなく、いかに自分の持てるものを多くの人に知ってもらうのかということを自らの頭で考え、工夫して、『普通の仕事』以上の努力をされているということが伝記などでわかります。


そこはしっかり見極めて見通しを出来る限り立てて粛々と実行するのが大事ではないかと思います。

得意ワザをお金にするには才能と努力と計画が要りそうです。。。


いつも読んでくださりありがとうございます。
応援ポチをお願い致します。↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

日本ていいな〜

GOTO京都

最近は毎月のように京都に出かけています。
やっぱりいいですね。

日本の古き良きものに触れると癒されます。


京都は1時間ほどで行ける距離ですので今まで日帰りしかしたことがなかったのですが。。。

今回は珍しく一泊してまいりました。


それはGOTOだからです👍


まずフロントで宿泊代金の35%の現金が返ってまいりまして
そして15%分の地域共通クーポンもいただけまして、合計約30000円も得しました🙌🙌🙌

すごくないですか?これ


太っ腹


今回京町家に泊まってまいりました。

f:id:kokoti-ii8585:20201011023145j:plain

古いおうちをリノベーションしてそのまま一棟を貸してくれるお宿です。


コロナであまり人と会いたくないときなので一棟貸しはすごく気に入りました。


フロントも別の場所にあって
お宿には私たちだけ。
 

f:id:kokoti-ii8585:20201011021838j:plain
お庭を見ながら檜のお風呂。。。いい香り
気持ち良かったです♨️


満腹晩ごはん食べた後に
地域共通クーポンで食材を買い込んで、 
夜食とデザートを食べてしまいました😅
f:id:kokoti-ii8585:20201011024438j:plain


久々にゆっくりできました。


上賀茂神社にも足を伸ばして
社家町も散策してきました。


f:id:kokoti-ii8585:20201011025739j:plain
f:id:kokoti-ii8585:20201011025735j:plain


いいですね、日本て



読んでくださりありがとうございます!
応援ポチお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

生きづらさを感じているT君

* 顔に出てしまうのを何とかしたいのですが。。。
f:id:kokoti-ii8585:20201002085227j:plain

T君、29歳独身。大学卒業後正社員で勤めて転職し現在2社めで勤続3年目。

思っていること(嫌なことを頼まれたときのことをおっしゃってます)が顔に出てしまうのをどうにかしたいと言ってこられました。


去年の夏頃
『消えてなくなりたいと思うことがあります。』
と初めて来られました。
かなり追い詰められている発言で、とても心配しましたがその状態は乗り越えられて現在に至ります。


T君は産業用コイルメーカーの事務系職です。
 

苦手な業務が
取引先との交渉ごとなのだそうですが、今回はそういう仕事を頼まれたとき嫌だという感情が顔に出てしまうのをどうにかしたい、とのお話でした。



『感情を表に出ないようにしたいという意味?
または嫌だと思わないようにしたいということ?
それともその両方?』
と尋ねると


『両方です』
とのことでした。


感情を表に出ないようにする=感情を押し殺す
というのは限界があります。
やり過ぎると精神衛生上よくないのでお勧めしません。


嫌だと思わないようにしたい、というのもいくつかあって
①見方、考え方を変える
②嫌でないものにする

です。


①見方、考え方を変えるとは
例えば相手と『交渉する』と思うからお互い身構えてしまうのであって、
『相手もこちらもWin-Winでメリットが出るように一緒に考える
と捉えていくと幾分気持ちが楽になりますよね、
ということです。


②嫌でないものにするとは
交渉ごとを好きになる、せめてニガテ意識を取り除くということです。
それをするにはまず、自分の弱点を知らなくてはいけませんよね。


T君の場合、自分があらかじめシミュレーションしてたことと相手の答えや反応が違うともうその先パニックなるとのことでした。


自分は臨機応変に対応できない
次の手がすぐに想像できない
と言います。


スマートに臨機応変に対応してる人って対応力があって素晴らしいな、と思います。


中には言葉巧みにそれとなく誤魔化して乗り切れる能力がある人もいますが、少なくともT君はそんな器用な対応をする人ではなさそうです。


そのように臨機応変な対応力というのは一部の人にだけ与えられた特殊能力であるかのように思いますが、私はそうは思いません。


確かに前述した通り、言葉巧みに上手く話せる人もおりますが、本物の臨機応変はそんな言葉の魔術に支えられてるものではありません。


臨機応変に対応するには、
『たくさんの引き出し』が必要です。


引き出しを増やすには、まず商品知識であるとか法律であるとか、基本情報を出来るだけたくさんしっかり自分に入れ込むことが大事です。


この基本の部分をあまりしてない人がやはり多いと感じています。


それぞれに関連したことも自分で調べて自分に貯めておくことも大切です。


臨機応変に対応できる人は
圧倒的にまずこの『知識力』『暗記力』が優れています。


決して特殊能力ではありません。


これは1人でコツコツ積み上げることができますよね。
 

これを聞いたT君は一筋の光が見えたような反応をしました。
 

『あー、そう言えば知らないところを突かれたら怖いという気持ちでそれ以上言えなくなることも多いです。』
とのことでした。


次に『引き出しを開ける力』が必要です。

必要なときに適した引き出しを開けることができる能力=蓄積してある知識を必要なときに引っ張り出せることがその能力になります。


これは1人でコツコツ積み上げるというわけにはいきません。

 
T君にも
『どうしたらその能力がつきますか?』と尋ねられました。


私は
『仕事をすることです。』
とお答えしました。

 
苦手な『交渉ごとの業務の訓練』は『交渉ごとの業務』でしてください、ということです。


驚いたようでしたが、T君の目には落胆ではなく希望の光がまだ輝いていました。


『嫌な仕事は訓練でもあるのですね?』と察しのいいT君は答えてくれました。


しかしこれはT君にとってはまだ机上の空論でしかないので、もちろん初めから上手くいくことはないでしょうが。。。


臨機応変な対応力は
『豊富な知識量と経験』に支えられているのです。


そしてこれはT君は『覚悟』を持って転職しないと決め、続けておられるあらわれです。
転職するにも『勇気』『覚悟』
続けるにも同じくらい『覚悟』がいります。


そこを決めないとT君みたいに次の段階にすすめません。


読んでいただきありがとうございます。
応援ポチをよろしくお願いします!↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村